ペーパークラフトのススメ 

最近個人的な事情もあり、プラモから遠ざかっていましたが、手軽に気分転換・完成時の達成感を味わおうとしてペーパークラフトを作ってみました。
昔は書店で“切り抜く絵本”として様々なシリーズが売られていましたが、今ではデジタルペーパークラフトという、カラーページをふんだんに使って完成写真と作り方が紹介されていて、添付のCD-ROMのPDFデータをプリントアウトして使用するという、味も素っ気もない内容のの1冊しか見つけられませんでした。
小学生の頃は結構戦車とか飛行機とか親にねだって買ってもらい、お気に入りの機種は勿体なくて中々作れなかった物でしたが・・・
それが今どきCD-ROMからプリントアウトして、何度でも作れるようになったのは良かったのか悪かったのか?
少なくとも現在では自分で塗装する楽しみはあまり重要視されていないようです。
WEB上では様々なペーパークラフトの型紙が入手可能で、無償でダウンロード出来るものも多数あります。
今回は無償でダウンロード出来るものの中で気に入ったケイ・クラフトさんの“みかん”という犬のモデルを作ってみました。
戦闘機の型紙もいっぱいあるのですが、やはり細部やプロポーションが気になるのと、脚などの円の切り出し工作が面倒そうだったのでやめました(笑)

画像クリックで拡大します  
組み立て説明図と型紙の2種類のPDFファイルをプリントアウトします。
両方ともA4にぴったり納まります。
本当は厚手のマット紙が良いのでしょうが、あいにく持ち合わせが無く、少し厚めのスーパーファイン用紙を使用しました。
フォト光沢紙などは表面が汚れやすく、糊付け時に紙層の剥離もしやすそうなので不向きだと思います。
何よりあのベタついた質感が工作向きでは無いですよね。
プリントしたらインクの湿り気を感じなくなるまで少し置いておきます。
パーツを切り出す前に折り線の部分をニードル・鉄筆等でなぞり、折りやすくしておきます。
折れ線部以外の部分を間違えてなぞると綺麗な形にならず、また取り返しもつきませんので結構慎重に作業する必要があります。
終わったらカッターでパーツ毎に切り出していきます。
この作者の“ごとうけい”さんは切り出しにはハサミしか使わないそうです。
確かに曲線を滑らかに切り出すのはハサミの方が良いのかも?と思いつつ、良く切れるハサミを持ってないのでカッター使用。
これが一番大変な作業だと思いますが、今回のは総パーツ数8点という極く初心者向けなので何とか終了。
ちなみにここまで作業開始から30分でした。
折り線を折り、曲げ癖をつけながら糊付けして組み立てていきます。 糊付け面は結構細かいので爪楊枝を使い糊を乗せました。
木工用ボンドが無かったのでDufixのアクアクリアというボンドを使用。
粘度が低いサラサラした液体なので接着時間がかかりそうですが、問題なく接着できました。
片面に薄く塗布し、一度圧着してしまえばすぐに固定でき、瞬着感覚で使用できます。
組みはじめると時を忘れ(撮影も忘れ)・・・であっと言う間に完成。
顔部分の分割や耳の組み立て方なんかは結構驚き物でした。
この辺りは実際に組んでみないと味わえない楽しみです。
前脚・後脚のフェアリングも上手く胴体に馴染んでいます。
作者の方は作品ごとに試作・修正を何十回も繰り返すそうですが、そこまでしてこその合わせの良さでしょうね。
ここまでちょうど1時間。あっと言うまの完成です。
前方からのアングル。 パーツ数は少ないですが、切込みや面出しなどのアレンジに作者のセンスがあふれています。 ペラペラの紙が、折ったり接着したりして組み上げるにつれ強度を増していくのも凄く気持ちが良いです。
側面図です。
何処から見てもプロポーション的に破綻してないので見ていて飽きません。
脚収納状態で飛行姿勢と言えなくもないです。
下面もきちんと面でふさがります。
全面塗装済み(彩色済み)ってのは楽で良いです。 個人的に塗装があまり好きじゃないので凄く得した気分です。
如何でしょうか? 「おお、楽しそう!」と思った方は是非試してみて下さい。
紙とハサミと糊だけあれば出来ちゃいますから・・・
ちなみに私なりに方々廻った上で、お薦めのペーパークラフトのサイトを御紹介します。
海外のサイトも多数あるのですが、完成度がいまいちだったり、色味が好みじゃなかったり、有料だったりで載せていません。
ペーパークラフトってもともと日本人向きの物なんでしょうかね?
中国とかには凄いのがありそうな気もしますが、どう検索したら良いか不明(笑)どなたか教えて下さい。
今回型紙を使用したケイ・クラフトさんのサイト。
トップページの下の方からダウンロード出来ます。
印刷型紙の通販も沢山あるので気に入ったものがあったらどうぞ。
どれもみなセンスが良くて個人的にイチ押しのサイトです。
YAMAHAの公式サイトです。
世界の希少動物やバイクの精密モデルの型紙が無償でダウンロード出来ます。
個人的にはトラの動きのあるフォルムが気に入りました。
Real 3D paper art puzzles
PERAMODEL
ペラモデルと銘打ち、2000円を払って永久会員になると沢山の動物・鳥・恐竜などの型紙データがダウンロードし放題、しかも印刷物の第三者への配付、複製は自由という良心的なサイトです。
子供がもう少し大きくなったら大いに活用したいサイトです。
Paper Craftのコーナーに膨大な国内外のペーパークラフトリンクがあります。
飛行機・車・艦船・・・とアイテム毎に分けられているので見やすく重宝しています。
 


ARTICLE一覧へ戻る  次のアーティクルへ>